資料紹介

■「資料紹介」では、日本と外国の関係にかかわる資料や、地域にまつわる資料を紹介します。
■誰でも原文を見られるように、ネット公開されている資料に限定しています。参考文献もネット公開されているものか、地域の図書館で手に入る一般書を参考にしています。
■コラムは、「日本とアジア」と「日本とアメリカ・ヨーロッパ」などのカテゴリに分類しています。

【ご注意いただきたいこと】
・このページに掲載している歴史資料の画像は、資料館等のデジタルアーカイブから転載したものになります。それらは、(1)資料館等が自由な利用を許可しているもの、(2)著作権保護期間満了(パブリックドメイン)のもの、また(3)私たちのチームが資料館に申請し利用の許諾を得たものも含まれています。転載はお控えくださるようお願いします。
・コラムの文章は執筆者が著作権を有しております。もし引用される場合は、「執筆者名「タイトル」コラムURL、最終閲覧日●年●月●日」などの形で出典表記をご記載ください。なお、コラムの文章はその後の研究の成果により変更される場合があります。
日本とアジア

現役閣僚による史上初の沖縄視察

石垣島の海(2024年写真撮影・提供:@WAK) 夏と言えば、青い空と青い海。夏休みには、ハワイやグアム、沖縄といったリゾート地に旅行する予定の人も多いのではないでしょうか?さて、今回取り上げるのは、...
0
日本とアメリカ・ヨーロッパ

諸外国に贈られた日本の桜

荒川土手に立ち並ぶ里帰り桜(2024年4月14日筆者撮影) 2024(令和6)年4月10日、岸田文雄総理大臣がワシントンDCを訪問し、日米関係のさらなる強化を祈念するため桜の苗木贈呈式に出席しました(...
0
日本とアメリカ・ヨーロッパ

ドイツ人捕虜の墓

静岡市沓谷にある陸軍墓地の入り口(2024年2月筆者撮影) 2024年4月5日、静岡駅からバスで10分ほど行った住宅街の中にある陸軍墓地で、第一次世界大戦時に捕虜(当時は俘虜〈ふりょ〉と呼ばれました)...
0
日本とアメリカ・ヨーロッパ

ロシア兵のための高野山の供養塔

高野山・奥の院入口(2022年11月筆者撮影) 2023年4月から新型コロナウィルスに関する水際対策が緩和され、日本を訪れる外国人が増えてきました。定番の観光スポットに行くと、日本人よりも外国人の方が...
0
日本とアジア

1888(明治21)年の磐梯山噴火

日本は災害大国です。夏は台風に、冬は大雪に見舞われ、地震は毎日のように起きています。時に地域を壊滅させる大地震も発生します。2011年3月に起きた「東日本大震災」では地震と津波でおよそ2万人が亡くなり...
0
日本とアジア

朝鮮に漂着したある武士の物語:『朝鮮漂流日記』

韓国ソウルにある世宗大王像(2013年筆者撮影) 韓国ソウルにある李舜臣像(2013年筆者撮影) 「近くて遠い国韓国」と言われますが、日本と韓国は隣国でありながら国同士の関係は良好とは言えません。その...
0